令和7年(2025年)2月27日に、警察庁交通局から、令和6年の年間の交通(死亡)事故の特徴等をまとめた「令和6年における交通事故の発生状況についてi 」が公表されました。当該レポートは毎年2月下旬から3月上旬あたりに公表されているものです。今回のレポートの構成(項目)を、図表1に示します。この中から、過去3年(令和3~5年)のレポートには無かった分析項目のうち、チャイルドシート以外の項目(赤字)を本コラムで取り上げます。
図表1 「令和6年における交通事故の発生状況について」の構成
1 交通事故発生状況の推移(死者数・重傷者数・負傷者数)
1-2 交通事故発生状況の推移(65歳以上の死者数・状態別死者数)
〈参考〉都道府県別人口10万人当たりの死者数(令和6年)と高齢化率等
〈参考〉諸外国の30日以内死者数
2 自動車~高齢運転者
3 自動車~飲酒運転
4 自動車~携帯電話等使用
5 自動車~チャイルドシート
6 歩行者
7 自転車~年齢層別死傷者数
7-2 自転車~飲酒運転
7-3 自転車~携帯電話等使用
2025/4/25