みなさんは、家の近くを走る道で「ゾーン30」と書かれた標識を見たことはありませんか?これは、歩行者や自転車が多い生活道路で車のスピードを時速30kmまでに抑えましょうという取り組みで、これまで各自治体が個別に導入してきたものです。
2024年に道路交通法施行令が改正され、2026年9月から中央線のない狭幅の生活道路における法定速度が一律で時速30kmに引き下げられることが決定しました。これにより、これまで各自治体が個別に指定・整備を進めてきた「ゾーン30」が、原則として全国の生活道路全般に適用されることになります。
2025/9/12