開催終了

2020年度東京海上日動リスクマネジメントセミナー「未来社会と企業の行方」

 2021年1月26日(火)に東京海上日動リスクマネジメントセミナー「未来社会と企業の行方」をオンライン形式にて開催いたします。

 コロナ禍は、あらゆる分野で確実に未来を加速させました。10年は先と思っていたことが、数年先、ひょっとしたら来年のことになるかもしれません。例えば昨年のいまごろ、ほとんどの会議がオンラインになり、オフィスから大多数の従業員がいなくなるようなワークスタイルを誰が想像できたでしょう。

 ここで忘れてはならないのは、パンデミックはキッカケであり、実は、何かによって変化はすでに準備されていたということです。デジタルトランスフォーメーション(DX)やデジタルイノベーション(DI)を牽引する技術がその正体でしょう。もちろんこれで終わりではありません。変化は技術進化を加速させ、さらに激しく社会を変革していくことになります。

 では、こうした技術はどう時代を変え、どのような未来社会をもたらすのでしょうか。それを解明することが本セミナー第一部の大きなテーマです。なぜそれを知るべきかを今さら説明する必要はないでしょう。社会が変わればニーズも変わり、求められるビジネスの在り方、必要とされる企業も変わるからです。そのとき、選ばれる企業とはどのような存在なのか。それを第二部で解き明かしていきます。

2020年度東京海上日動リスクマネジメントセミナー「未来社会と企業の行方」

セミナー概要

開催日時

2021年1月26日(火)14:00~17:10

セミナー開催方式 オンライン形式での開催です。受講方法は個別にご連絡します。
主催

東京海上日動火災保険株式会社別ウィンドウで開きます

共催

東京海上ホールディングス株式会社別ウィンドウで開きます

東京海上日動リスクコンサルティング株式会社

セミナーチラシ

ご案内「未来社会と企業の行方」PDF

参加費 無料
申し込み締め切り日 2021年1月19日(火)
注意事項

■定員500名 事前申し込み要(先着順)

■受講方法はセミナー開催日3営業日前までにご連絡します。

タイムスケジュール

14:00 開会の挨拶・事務連絡
14:10

[第一部] テクノロジーは未来社会をどう変えるのか?

株式会社aba 代表取締役 宇井 吉美 様

筑波大学システム情報系 准教授 ヒューマンコンピュテーション研究室 馬場 雪乃 様

株式会社キビテク 代表取締役CEO 林 摩梨花 様

15:25 休憩
15:45

[第二部] 未来社会から選ばれる企業とは?

株式会社リクルートホールディングス サステナビリティ推進グループ パートナー 伊藤 綾 様

株式会社 東芝 執行役上席常務 最高デジタル責任者 島田 太郎 様

オムロン株式会社 イノベーション推進本部 インキュベーションセンタ長 竹林 一 様

17:10 終了予定

申し込み方法

お申し込みは終了いたしました。

パネリストプロフィール

第一部パネリスト

株式会社aba 代表取締役
宇井 吉美 様
プロフィール
2011年大学在学中に株式会社aba設立。中学時代に祖母の介護者となった経験で得た「介護者側の負担を減らしたい」という思いから介護者支援ロボット開発の道へ。自己満足で終わらない製品作りをモットーに、現場を知るため3年間介護施設で勤務。排泄介助の壮絶な現場を見たことを契機に、「排泄ケアシステム『Helppad(ヘルプパッド)』」を製品化。2019年、文部科学省科学技術・学術政策研究所「ナイスステップな研究者」に選出。ICCサミットFUKUOKA 2020「リアルテック・カタパルト」優勝。

筑波大学システム情報系 准教授
ヒューマンコンピュテーション研究室
馬場 雪乃 様
プロフィール
2012年 東京大学大学院情報理工学系研究科にて博士号取得(情報理工学)。東京大学及び国立情報学研究所 特任研究員を経て、2015年より京都大学情報学研究科助教、2018年より現職。個人や集団の意思決定を支援する、ヒューマンコンピュテーションのための機械学習の研究に従事。人工知能分野で国際的に顕著な業績をあげた若手研究者としてIJCAI 2018 Early Career Spotlightに選出。

株式会社キビテク 代表取締役CEO
林 摩梨花 様
プロフィール
東京大学人型ロボット研究室JSK(情報システム工学研究室)出身。2009年 東京大学大学院 学際情報学 博士課程を修了後、三菱電機の研究所勤務を経て、2011年 株式会社キビテクを創業。現在、CEOとして会社の財政基盤や組織体制の強化に取り組むとともに、新規事業であるロボットの遠隔オペレーションシステムにおいては、製品企画から仕様策定・開発のみならず、パートナーづくりや営業活動まで幅広く関与し、事業立ち上げに奔走している。経済産業省 情報処理推進機構(IPA) 未踏スーパークリエータ。

第二部パネリスト

株式会社リクルートホールディングス サステナビリティ推進グループ パートナー
ソフィアメディ株式会社 VMS推進本部 本部長
株式会社伊藤ハム米久ホールディングス 社外取締役
株式会社イー・ウーマン 社外取締役
伊藤 綾 様
プロフィール
出版社勤務、専業主婦を経て、2000年(株)リクルート入社。2006年「ゼクシィ」首都圏版編集長。出産を経て、2010年首都圏版編集長、2011年統括編集長。“17時に帰る編集長”を目指し双子の育児との両立にトライする。2015年リクルートホールディングスダイバーシティ推進部部長、2016年同サステナビリティ推進室長。2018年よりパートナー、及び伊藤ハム米久ホールディングス社外取締役。2019年ソフィアメディ㈱VMS推進本部本部長、2020年㈱イー・ウーマン社外取締役。企業のサステナビリティ経営、ダイバーシティ、人材育成に携わる。

株式会社 東芝 執行役上席常務 最高デジタル責任者
東芝デジタルソリューションズ株式会社 取締役社長
東芝データ株式会社 代表取締役CEO
一般社団法人 ifLinkオープンコミュニティ 代表理事
島田 太郎 様
プロフィール
1990年新明和工業(株)入社。BoeingとMcDonnell Douglas に出向後、1999年Siemensの一部である SDRCに入社。ドイツのSiemens 本社等経験後、2015年Siemens 専務執行役員に就任。2018年(株)東芝入社。2019年 執行役常務 最高デジタル責任者、2020年 執行役上席常務に就任。自動車、精密機器設計、重工業、ソフトウェアのFAのエキスパートとして、大手グローバルメーカーのデジタル化コンサルも行う。ロボット革命と産業用IoTイニシアチブ、IoTアクセラレーションラボのアドバイザーとしても活動。

オムロン株式会社 イノベーション推進本部 インキュベーションセンタ長
京都大学経営管理大学院 客員教授
一般社団法人 データ流通推進協議会 理事
一般社団法人 官民データ活用共通プラットフォーム協議会 外部理事
竹林 一 様
プロフィール
“機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感動してオムロンに入社。以後新規事業開発、事業構造改革の推進、オムロンソフトウェア代表取締役社長、オムロン直方代表取締役社長、ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長を経て現職。2016年日本プロジェクトマネージメント協会特別賞受賞、2019年1月同協会PMマイスター認定。著書に「モバイルマーケティング進化論」「PMO構築事例・実践法」「利益創造型プロジェクトへの三段階進化論」等がある。

モデレーター

東京海上ホールディングス株式会社 デジタル戦略部 プリンシパル
早稲田大学 未来イノベーション研究所 客員教授
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)  技術評価委員
園田 展人

プロフィール
キヤノン、外資系コンサルティングファームを経て、現職。
主要著書に日経BP「人工知能の未来2020-2024」「エネルギーの未来2020-2029」「ロボットの未来2019-2028」などがある。

セミナートップへ戻る