開催終了
  • 全国

2022年度東京海上日動リスクマネジメントセミナー「日本における未来志向のBCP」

2022年11月9日(水)に東京海上日動リスクマネジメントセミナー「日本における未来志向のBCP」をオンライン形式にて開催いたします。

BCP(事業継続計画)は大企業を中心に着実に浸透しています。しかし、新型コロナウィルスの世界的な蔓延、サイバー攻撃の激化、電力逼迫、またウクライナ情勢など昨今の社会における出来事を踏まえますと、策定の前提条件を見直す時期に来ているのかもしれません。

今回は、最先端の研究者や先進企業のリスクマネジメント責任者をお招きし、BCPを取り巻く状況を、最新のトピックも織り交ぜてお伝えし、またディスカッションすることで、皆さまに、自社にとって最適なBCPを検討頂けるような材料を提供したいと考えています。

2022年度東京海上日動リスクマネジメントセミナー「日本における未来志向のBCP」

セミナー概要

開催日時

2022年11月9日(水)14:00~16:40

セミナー開催方式 オンライン形式での開催です。受講方法は個別にご連絡します。
主催

東京海上日動火災保険株式会社別ウィンドウで開きます

東京海上ディーアール株式会社

セミナーチラシ

ご案内「日本における未来志向のBCP」PDF

参加費 無料
申し込み締め切り日 2022年11月2日(水)
注意事項

■定員500名 事前申し込み要(先着順)

■受講方法はセミナー開催日2営業日前までにご連絡します。

■登壇企業及び主催企業の同業者の方は参加をお断りする場合がございます。

タイムスケジュール

14:00 開会の挨拶・事務連絡
14:10

[基調講演1] 「求められるマルチハザードのBCP ~多様化するリスクに備える~」

東北大学 災害科学国際研究所

副研究所長・教授

丸谷 浩明 様

14:30

[基調講演2] 「グローバルリスクマネジメントとBCP 」

慶應義塾大学 大学院経営管理研究科

教授

大林 厚臣 様

14:50

[基調講演3] 「アステラス製薬のリスク・レジリエンス対策」

アステラス製薬株式会社

コーポレート・リスクマネジメント部長

安本 光朗 様

15:30

[パネルディスカッション] 「日本企業に求められるBCPを考える」

■パネラー

丸谷 浩明 様(東北大学 災害科学国際研究所 副研究所長・教授)

大林 厚臣 様(慶應義塾大学 大学院経営管理研究科 教授)

安本 光朗 様(アステラス製薬株式会社 コーポレート・リスクマネジメント部長)

■コーディネーター

指田 朝久(東京海上ディーアール 主幹研究員)

16:40 終了予定

申し込み方法

お申込み受付は締め切りました。

登壇者プロフィール

基調講演1

東北大学
災害科学国際研究所
副研究所長・教授
丸谷 浩明 様
プロフィール
東京大学経済学部を卒業後、建設省(現国土交通省)に入省。内閣府防災担当企画官、京都大学経済研究所教授、(財)建設経済研究所研究理事(東京工業大学特任教授兼務)、内閣府防災担当参事官、国土交通政策研究所政策研究官等を経て東北大学災害科学国際研究所 副研究所長・教授(現職)。NPO法人事業継続推進機構理事長を兼務。博士(経済学)

基調講演2

慶應義塾大学
大学院経営管理研究科
教授
大林 厚臣 様
プロフィール
京都大学法学部卒業。日本郵船(株)勤務を経て、Ph.D.(PublicPolicy)(シカゴ大学)取得。スタンフォード大学客員研究員、社会技術研究システム研究員、慶應義塾大学グローバルセキュリティー研究所上席研究員等を歴任。2018年~戦略的イノベーション創造プログラム( SIP)課題「国家レジリエンス( 防災・減災)の強化」評価委員長を兼任。

基調講演3

アステラス製薬株式会社
コーポレート・リスクマネジメント部
部長
安本 光朗 様
プロフィール
1992年 藤沢薬品工業株式会社(現アステラス製薬株式会社)入社。一般用医薬品営業職を経て2002年よりコーポレートスタッフ職へ異動。2005年アステラス製薬発足時は広報部に所属。2008年人事部。2011年から2013年 海外駐在(ロンドン、シカゴ)。2018年に総務部長、2019年より現職にてグローバルのリスク管理、危機管理対策を推進。神戸大学大学院経営学研究科修了(MBA)

問い合わせ先

東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー20F
東京海上ディーアール株式会社 内
東京海上日動火災保険株式会社 企業営業開発部 セミナー事務局(担当:黒川・西川)
TEL:03-5288-6595

セミナートップへ戻る